月別アーカイブ: 2025年3月

SymPlayer Ver3.12.0リリース!!

– 動画を左右反転再生することでプロの動きをマスターしよう –

SmyPlayer

2025年04月19日 不具合修正のご連絡
ご利用ありがとうございます。

iOS18において、共有された動画をSymPlayerで表示できない問題、および、スローモーションの動画に関する不具合を修正したバージョン3.12.1をリリースしました。

ご利用いただいている皆様にはご迷惑をお掛け致しました。
App Storeよりアップデートをお願い致します。

これからも改善を続けていきますので、ご愛用宜しくお願いいたします。

ご利用ありがとうございます。

SymPlayerの新しいバージョン3.12.0をリリースしました🎉

今回のバージョンアップでは、

再生画面の再生操作パネルの自動非表示の改善、SymPlayerへの動画共有プロセスの改善、および、内部処理の大幅な改善を行いました。

お問合せより、貴重なご意見を下さったユーザー様、SymPlayerの改善にご協力頂き、ありがとうございました。


再生画面の再生操作パネルの自動非表示の設定方法は、FABoLLのXへ参考動画をアップしてますので、ご確認いただければと思います😊

  👉 #symplayer #使い方 #再生操作パネル #自動非表示


今回のバージョンアップ内容は以下になります。

  • 再生画面の再生操作パネルの自動非表示の改善
  • 共有された動画をSymPlayerで反転して開けるように改善
  • 起動時にクラッシュする場合がある問題の修正
  • レイアウトに関する問題の修正
  • 内部処理の改善
  • 利用ライブラリの更新

テストを実施しておりますが、一人でテストしておりますので、至らない点もあると思います。
不具合や改善点があれば、アプリのお問合せよりご連絡頂けると大変助かります。
レビューで批判される方もいらっしゃいますが、批判されるとモチベーションも下がり、修正する意欲も低下してしまいます。

開発者として、不具合を出したいと思っているわけではありません。
可能であれば不具合の無いアプリを作りたいと思っています。
何卒、ご理解とご協力をお願いいたします。

また、iOSアプリの開発には年会費がかかります。また、Macも必要になります。
広告が多いですが、寄付だと思ってお許しください。
もし広告が邪魔と思われる場合は、サブスクリプションの購入をご検討頂ければと思います。
m(_ _)m

【レビューを書いて下さったユーザーの皆様】
レビュー、本当にありがとうございました。
すごく評価をして頂き、本当に嬉しく思っております。
もし、今回のバージョンアップを気に入って頂けましたら、もう一度レビューを書いて頂けると嬉しいです!

【ご要望を下さったユーザー様】
まだ実装できていない機能もありますが、時間があれば技術的に実現できそうなものを随時追加していきたいと考えておりますので、これからもご愛用よろしくお願いいたします。

今後もご要望があれば可能な限りお答えできるように努力したいと考えております。
追加してほしい機能などがあれば、アプリのお問い合わせよりご連絡ください。
対応可能な範囲であればアップデートをしていく予定です。

これからもご愛用よろしくお願いいたします。

App Store SmyPlayer