いつもFABoLLのアプリをご利用頂きありがとうございます。
Android アプリ第1弾をリリースします。
今回は Flutter でアプリを作ってみました。
担当者を決める時に悩んだことはありませんか?
今日の議事録担当は?
ファシリテーターは誰がする?
幹事は誰にお願いしようか?
今回は、そんな悩みを解決します。
アプリを起動するとルーレットが表示され、ルーレットが公平に担当者を決めてくれます。
シンプルなアプリですが、お気に入り登録機能もあります!
いつでもルーレットを呼び出せるようになりますので、是非、お気に入りへ登録してご活用ください。
無料ですので、是非、お試しを〜
もしご利用頂き、こんな機能もあればもっと便利になるなど、ご要望があればご連絡下さい。
また、不具合についてもお問合せよりご連絡ください。
可能な限り早急にご対応させていただきます。
SymPlayer Ver3.11.0リリース!!
– 動画を左右反転再生することでプロの動きをマスターしよう –
2024年11月30日 不具合修正のご連絡
ご利用ありがとうございます。
利用しているライブラリに問題があった為、ライブラリを更新したバージョン3.11.4をリリースしました。
お手数をおかけいたしますが、App Storeよりアップデートをお願い致します。
これからも改善を続けていきますので、ご愛用宜しくお願いいたします。
2024年11月26日 不具合修正のご連絡
ご利用ありがとうございます。
再生操作パネルの表示非表示で動画の配置位置が変わってしまう問題の修正したバージョン3.11.3をリリースしました。
また、スワイプで動画を移動するジェスチャー操作エリアを上部へ移動しました。
レビューやお問合せよりコメントをいただき、ありがとうございました。
App Storeよりアップデートをお願い致します。
これからも改善を続けていきますので、ご愛用宜しくお願いいたします。
2024年11月18日 不具合修正のご連絡
ご利用ありがとうございます。
起動処理を改善したバージョン3.11.2をリリースしました。
一部のユーザー様より、起動時にクラッシュするというご連絡をいただきましたので、内部処理の改善と利用ライブラリの更新を行いました。
ご利用いただいている皆様にはご迷惑をお掛け致しました。
App Storeよりアップデートをお願い致します。
これからも改善を続けていきますので、ご愛用宜しくお願いいたします。
2024年07月27日 不具合修正のご連絡
ご利用ありがとうございます。
バージョン3.11.0でミュージックプレイヤーの連続再生が正しく動作しない不具合を修正したバージョン3.11.1をリリースしました。
ご利用いただいている皆様にはご迷惑をお掛け致しました。
App Storeよりアップデートをお願い致します。
これからも改善を続けていきますので、ご愛用宜しくお願いいたします。
ご利用ありがとうございます。
SymPlayerの新しいバージョン3.11.0をリリースしました🎉
今回のバージョンアップでは、
iOS 15のサポートを終了し、内部処理の大幅な改善を行い、お問合せなどでいただいた不具合修正を行いました。
お問合せより、貴重なご意見を下さったユーザー様、SymPlayerの改善にご協力頂き、ありがとうございました。
不具合の修正以外にも、内部処理を改善するために、アプリで使用しているライブラリの更新を行いました。
今回のバージョンアップ内容は以下になります。
- iOS 15のサポート終了
- 保存時に反転方向を初期設定するように修正
- 再生画面の表示速度の改善
- 再生画面のレイアウトの微修正
- 動画一覧に関する問題の修正
- 撮影に関する問題の修正
- クラッシュする問題の修正
- 利用ライブラリの更新
テストを実施しておりますが、一人でテストしておりますので、至らない点もあると思います。
不具合や改善点があれば、アプリのお問合せよりご連絡頂けると大変助かります。
レビューで批判される方もいらっしゃいますが、批判されるとモチベーションも下がり、修正する意欲も低下してしまいます。
開発者として、不具合を出したいと思っているわけではありません。
可能であれば不具合の無いアプリを作りたいと思っています。
何卒、ご理解とご協力をお願いいたします。
また、iOSアプリの開発には年会費がかかります。また、Macも必要になります。
広告が多いですが、寄付だと思ってお許しください。
もし広告が邪魔と思われる場合は、サブスクリプションの購入をご検討頂ければと思います。
m(_ _)m
【レビューを書いて下さったユーザーの皆様】
レビュー、本当にありがとうございました。
すごく評価をして頂き、本当に嬉しく思っております。
もし、今回のバージョンアップを気に入って頂けましたら、もう一度レビューを書いて頂けると嬉しいです!
【ご要望を下さったユーザー様】
まだ実装できていない機能もありますが、時間があれば技術的に実現できそうなものを随時追加していきたいと考えておりますので、これからもご愛用よろしくお願いいたします。
今後もご要望があれば可能な限りお答えできるように努力したいと考えております。
追加してほしい機能などがあれば、アプリのお問い合わせよりご連絡ください。
対応可能な範囲であればアップデートをしていく予定です。
これからもご愛用よろしくお願いいたします。
SymPlayer Ver3.10.0リリース!!
– 動画を左右反転再生することでプロの動きをマスターしよう –
2024年04月25日 不具合修正のご連絡
ご利用ありがとうございます。
本日、バージョン3.10.0で一部の動画広告が正しく動作しない不具合を修正したバージョン3.10.1をリリースしました。
ご利用いただいている皆様にはご迷惑をお掛け致しました。
App Storeよりアップデートをお願い致します。
お問い合わせよりご連絡くださったユーザー様、自分では気付かなかった不具合です。
アプリの改善にご協力いただき、ありがとうございました。
これからもご愛用宜しくお願い致します。
SymPlayerの新しいバージョン3.10.0をリリースしました❗️
今回のバージョンアップでは、
iOS 17への対応を行い、お問合せなどでいただいた不具合修正を行いました。
お問合せより、貴重なご意見を下さったユーザー様、SymPlayerの改善にご協力頂き、ありがとうございました。
不具合の修正以外にも、内部処理を改善するために、アプリで使用しているライブラリの更新を行いました。
今回のバージョンアップ内容は以下になります。
- iOS 17への対応
- Privacy Manifest対応
- タグ管理、プレイリストで参照できなくなった動画の再設定フロー追加
- FrameMovieへのリンクボタンの削除
- 共有されているDropboxの動画がダウンロードできない不具合の修正
- 動画転送に関する不具合の修正
- 並び替えに関する不具合の修正
- クラッシュする問題の修正
- 利用ライブラリの更新
テストを実施しておりますが、一人でテストしておりますので、至らない点もあると思います。
不具合や改善点があれば、アプリのお問合せよりご連絡頂けると大変助かります。
レビューで批判される方もいらっしゃいますが、批判されるとモチベーションも下がり、修正する意欲も低下してしまいます。
開発者として、不具合を出したいと思っているわけではありません。
可能であれば不具合の無いアプリを作りたいと思っています。
何卒、ご理解とご協力をお願いいたします。
また、iOSアプリの開発には年会費がかかります。また、Macも必要になります。
広告が多いですが、寄付だと思ってお許しください。
もし広告が邪魔と思われる場合は、サブスクリプションの購入をご検討頂ければと思います。
m(_ _)m
【レビューを書いて下さったユーザーの皆様】
レビュー、本当にありがとうございました。
すごく評価をして頂き、本当に嬉しく思っております。
もし、今回のバージョンアップを気に入って頂けましたら、もう一度レビューを書いて頂けると嬉しいです!
【ご要望を下さったユーザー様】
まだ実装できていない機能もありますが、時間があれば技術的に実現できそうなものを随時追加していきたいと考えておりますので、これからもご愛用よろしくお願いいたします。
今後もご要望があれば可能な限りお答えできるように努力したいと考えております。
追加してほしい機能などがあれば、アプリのお問い合わせよりご連絡ください。
対応可能な範囲であればアップデートをしていく予定です。
これからもご愛用よろしくお願いいたします。
MultiTimer Ver1.6.0リリース!!
– どんなストップウォッチも自由に作成 –
– 用途に合わせたタイマーを自由自在に作成できる便利なアプリ –
いつもFABoLLのアプリをご利用頂きありがとうございます。
すごく便利なストップウォッチ「MultiTimer」をバージョンアップしました❗️
今回は、利用しているライブラリを最新へアップデートし、内部処理の改善を行いました。
今回のアップデート内容は以下になります。
- 使用ライブラリの更新
- 内部処理の改善
トレーニング
クッキング
スポーツの練習
勉強時間の管理
いろんなシチュエーションに合わせて、
好きな時間!
好きな回数!
好きなサウンド!
もちろん、お気に入り登録機能もあります!
よく使うタイマーは、いつでも簡単に利用できるように、是非、お気に入りへ登録してご活用ください。
無料ですので、是非、お試しを〜
もしご利用頂き、こんな機能もあればもっと便利になるなど、ご要望があればご連絡下さい。
また、不具合についてもお問合せよりご連絡ください。
可能な限り早急にご対応させていただきます。
AmountCal Ver3.3.0リリース!!
– レシピの分量を好きな割合に変換? –
2023年11月03日 バージョンアップのご連絡
ご利用ありがとうございます。
数量入力画面で数値入力キーボードが正しく動作しない問題の修正を行なったバージョン3.3.4を本日リリースしました。
お手数をお掛け致しますが、App Storeより最新バージョンへアップデートをお願い致します。
今後ともご愛用よろしくお願い致します。
2023年08月01日 バージョンアップのご連絡
ご利用ありがとうございます。
新規インストール、及び、退会時にアプリがクラッシュする問題の修正を行なったバージョン3.3.3を本日リリースしました。
お手数をお掛け致しますが、App Storeより最新バージョンへアップデートをお願い致します。
今後ともご愛用よろしくお願い致します。
2023年05月01日 バージョンアップのご連絡
ご利用ありがとうございます。
広告表示に関して、レイアウトの修正を行なったバージョン3.3.2を本日リリースしました。
お手数をお掛け致しますが、App Storeより最新バージョンへアップデートをお願い致します。
今後ともご愛用よろしくお願い致します。
2023年04月02日 不具合修正のご連絡
ご利用ありがとうございます。
課金に関する規約画面の右上のブラウザへの遷移ボタンが正常に動作しない不具合を修正したバージョン3.3.1を本日リリースしました。
ご利用いただいている皆様にはご迷惑をお掛け致しました。
お手数をお掛け致しますが、App Storeより最新バージョンへアップデートをお願い致します。
今後ともご愛用よろしくお願い致します。
いつもFABoLLのアプリをご利用頂きありがとうございます。
iOS 16へ正式に対応した、バージョン3.3.0をリリースしました❗️
また、材料等の編集時にフリーズする問題の修正を行いました。
不具合に遭遇された皆様、ご迷惑をおかけ致しました🙇
レビューで不具合のご連絡を下さったユーザー様、改善にご協力頂きありがとうございました。
今回のアップデートは以下になります。
- iOS 16 への対応
- 項目編集に関する不具合の修正
- お気に入りのURL削除機能を追加
- サインアウト・退会機能を追加
- 利用しているライブラリの更新
- 内部処理の改善
AmountCalを使うと、
クックパッドの調理手順のURLを登録したり、スクリーンショットや料理雑誌の調理手順を撮影して登録する事がでます。
作った料理自体を撮影して登録しておく事も出来ます。
AmountCalに登録しておけば、雑誌を残しておく必要も、いちいち付箋を付けておく必要も無くなります。
WEBサイトも雑誌の情報も必要な分だけ登録しておけば、調理方法をすぐに確認できるようになります。
もちろん、買物の時にも必要な材料をすぐに確認できます。
不具合や改善点があれば、アプリのお問合せよりご連絡頂けると大変助かります。
私は料理をしないので、こんな機能もあればもっと便利になるなど、ご要望があればお問合せよりご連絡下さい。
対応可能な範囲で対応させていただきます。
無料アプリですので、是非、ご活用して頂ければと思います。
DogEarMovie Ver3.3.0リリース!!
– ビデオや動画のワンシーンを写真へ –
– 好きな場面を選んでタップすればカメラロールに写真として保存 –
– 好きな写真と動画でLive Photosも作成可能 –
2023年01月11日 バージョンアップのご連絡
ご利用ありがとうございます。
小さな修正を行った、バージョン3.3.1をリリースしました。
App Storeよりアップデートをお願い致します。
これからもご愛用宜しくお願い致します。
いつもFABoLLのアプリをご利用頂きありがとうございます。
(*^▽^*)
DogEarMovieの新しいバージョン3.3.0をリリースしました❗️
今回のバージョンアップでは、
日付による抽出機能を、動画一覧に追加しました🎉
また、いくつかの不具合修正を行い、iOS16への対応も行いました❗️
それに伴い、利用しているフレームワークの更新も行いました。
今回のバージョンアップ内容は以下になります。
- 日付による動画抽出機能を追加
- iOS 16対応
- 利用しているフレームワークの更新
- 内部処理の改善
プレミアム機能のサブスクリプションは、いつでも解約が可能です。
購入したが不要になった場合は、以下の解約方法を参考に解約を行なってください。
iPhone、iPad、iPod touch でサブスクリプションを解約する方法
テストを実施しておりますが、一人でテストしておりますので、至らない点もあると思います。
不具合や改善点があれば、アプリのお問合せよりご連絡頂けると大変助かります。
レビューで批判される方もいらっしゃいますが、批判されるとモチベーションも下がり、修正する意欲も低下してしまいます。
開発者として、不具合を出したいと思っているわけではありません。
可能であれば不具合の無いアプリを作りたいと思っています。
何卒、ご理解とご協力をお願いいたします。
また、iOSアプリの開発には年会費がかかります。また、Macも必要になります。
広告が多いですが、寄付だと思ってお許しください。
もし広告が邪魔と思われる場合は、サブスクリプションの購入をご検討頂ければと思います。
m(_ _)m
【レビューを書いて下さったユーザーの皆様】
レビュー、本当にありがとうございました。
すごく評価をして頂き、本当に嬉しく思っております。
もし、今回のバージョンアップを気に入って頂けましたら、もう一度レビューを書いて頂けると嬉しいです!
【ご要望を下さったユーザー様】
まだ実装できていない機能もありますが、時間があれば技術的に実現できそうなものを随時追加していきたいと考えておりますので、これからもご愛用よろしくお願いいたします。
今後もご要望があれば可能な限りお答えできるように努力したいと考えております。
追加してほしい機能などがあれば、アプリのお問い合わせよりご連絡ください。
対応可能な範囲であればアップデートをしていく予定です。
これからもご愛用よろしくお願いいたします。
SymPlayer Ver3.9.0リリース!!
– 動画を左右反転再生することでプロの動きをマスターしよう –
2023年09月04日 バージョンアップのご連絡
ご利用ありがとうございます。
アプリ起動時に確認ダイアログが何度も表示される不具合の修正を行なった、バージョン3.9.5をリリースしました。
App Storeよりアップデートをお願い致します。
これからも改善を行っていきますので、ご愛用宜しくお願い致します。
2023年09月04日 バージョンアップのご連絡
ご利用ありがとうございます。
内部処理の改善を行う為に、フレームワークの更新を実施した、バージョン3.9.4をリリースしました。
App Storeよりアップデートをお願い致します。
これからも改善を行っていきますので、ご愛用宜しくお願い致します。
2023年06月18日 バージョンアップのご連絡
ご利用ありがとうございます。
メニューにリピート再生を有効・無効にする設定を追加した、バージョン3.9.3をリリースしました。
App Storeよりアップデートをお願い致します。
これからも改善を行っていきますので、ご愛用宜しくお願い致します。
2023年04月21日 バージョンアップのご連絡
ご利用ありがとうございます。
リワード広告に関する説明を更新し、プレイリストの連続再生に関する不具合を修正した、バージョン3.9.2をリリースしました。
App Storeよりアップデートをお願い致します。
これからも改善を行っていきますので、ご愛用宜しくお願い致します。
2023年01月11日 バージョンアップのご連絡
ご利用ありがとうございます。
サポート対象を、iOS 15以上に変更した、バージョン3.9.1をリリースしました。
App Storeよりアップデートをお願い致します。
これからも改善を行っていきますので、ご愛用宜しくお願い致します。
SymPlayerの新しいバージョン3.9.0をリリースしました❗️
今回のバージョンアップでは、
iOS 16への対応を行い、音質に関する設定をSymPlayerから変更できるようになりました✨
「設定」「音質変更」より、4つの音質から再生する動画にあった音質を選択できます。
スロー再生や倍速再生で、音が歪んだり、音質が悪くなる場合は、以下の内容を参考に音質の変更をお試しください。
🔶 低品質
短い早送り/巻き戻し効果、低品質の音声に適しています。再生速度は、0.5, 0.666667, 0.8, 1.0, 1.25, 1.5, 2.0に丸められます。
🔶 適度な品質
音声に適しています。
🔶 最高品質
音楽に適しています。
🔶 高品質
ピッチはレートによって異なります。
お問合せより、貴重なご意見を下さったユーザー様、SymPlayerの改善にご協力頂き、ありがとうございました。
上記以外にも、表示に関する不具合の修正、内部処理を改善するために、アプリで使用しているライブラリの更新を行いました。
今回のバージョンアップ内容は以下になります。
- iOS 16対応
- 音質に関する設定を追加
- iOS 16から「最近削除した項目」の動画が取得できなくなったので一覧から削除
- タグ管理のファイル名表示に関する不具合を修正
- クラッシュする不具合を修正
- レイアウトに関する不具合を修正
- 利用ライブラリの更新
テストを実施しておりますが、一人でテストしておりますので、至らない点もあると思います。
不具合や改善点があれば、アプリのお問合せよりご連絡頂けると大変助かります。
レビューで批判される方もいらっしゃいますが、批判されるとモチベーションも下がり、修正する意欲も低下してしまいます。
開発者として、不具合を出したいと思っているわけではありません。
可能であれば不具合の無いアプリを作りたいと思っています。
何卒、ご理解とご協力をお願いいたします。
また、iOSアプリの開発には年会費がかかります。また、Macも必要になります。
広告が多いですが、寄付だと思ってお許しください。
もし広告が邪魔と思われる場合は、サブスクリプションの購入をご検討頂ければと思います。
m(_ _)m
【レビューを書いて下さったユーザーの皆様】
レビュー、本当にありがとうございました。
すごく評価をして頂き、本当に嬉しく思っております。
もし、今回のバージョンアップを気に入って頂けましたら、もう一度レビューを書いて頂けると嬉しいです!
【ご要望を下さったユーザー様】
まだ実装できていない機能もありますが、時間があれば技術的に実現できそうなものを随時追加していきたいと考えておりますので、これからもご愛用よろしくお願いいたします。
今後もご要望があれば可能な限りお答えできるように努力したいと考えております。
追加してほしい機能などがあれば、アプリのお問い合わせよりご連絡ください。
対応可能な範囲であればアップデートをしていく予定です。
これからもご愛用よろしくお願いいたします。
DogEarMovie Ver3.2.0リリース!!
– ビデオや動画のワンシーンを写真へ –
– 好きな場面を選んでタップすればカメラロールに写真として保存 –
– 好きな写真と動画でLive Photosも作成可能 –
2022年09月05日 バージョンアップのご連絡
ご利用ありがとうございます。
設定したメニューの内容が正しくメニューの表示に反映されない問題を修正したバージョン3.2.2をリリースしました。
App Storeより最新バージョンへアップデートをお願い致します。
これからもご愛用宜しくお願い致します。
2022年07月02日 バージョンアップのご連絡
ご利用ありがとうございます。
DogEarMovieで使用しているライブラリの更新を行い、
軽微な不具合を修正したバージョン3.2.1をリリースしました。
App Storeより最新バージョンへアップデートをお願い致します。
これからもご愛用宜しくお願い致します。
(*^▽^*)
DogEarMovieの新しいバージョン3.2.0をリリースしました❗️
今回のバージョンアップでは、
ユーザー様よりご意見を頂きましたので、広告を全て非表示にする月額課金機能(プレミアム機能)の追加を行いました💪
また、レビューで教えて頂いた不具合の修正を行い、iOS15への対応も行いました🎉
それに伴い、メニューの改善、利用しているフレームワークの更新も行いました。
今回のバージョンアップ内容は以下になります。
- 月額課金のプレミアム機能を追加
- HDR動画で作成したLive Photosに関する不具合の修正
- 保存する画像の縦横サイズが動画のサイズよりも大きくなってしまう不具合の修正
- 写真の利用許可に関する内容の改善
- メニューの改善
- 利用しているフレームワークの更新
- 内部処理の改善
プレミアム機能のサブスクリプションは、いつでも解約が可能です。
購入したが不要になった場合は、以下の解約方法を参考に解約を行なってください。
iPhone、iPad、iPod touch でサブスクリプションを解約する方法
テストを実施しておりますが、一人でテストしておりますので、至らない点もあると思います。
不具合や改善点があれば、アプリのお問合せよりご連絡頂けると大変助かります。
レビューで批判される方もいらっしゃいますが、批判されるとモチベーションも下がり、修正する意欲も低下してしまいます。
開発者として、不具合を出したいと思っているわけではありません。
可能であれば不具合の無いアプリを作りたいと思っています。
何卒、ご理解とご協力をお願いいたします。
また、iOSアプリの開発には年会費がかかります。また、Macも必要になります。
広告が多いですが、寄付だと思ってお許しください。
もし広告が邪魔と思われる場合は、サブスクリプションの購入をご検討頂ければと思います。
m(_ _)m
【レビューを書いて下さったユーザーの皆様】
レビュー、本当にありがとうございました。
すごく評価をして頂き、本当に嬉しく思っております。
もし、今回のバージョンアップを気に入って頂けましたら、もう一度レビューを書いて頂けると嬉しいです!
【ご要望を下さったユーザー様】
まだ実装できていない機能もありますが、時間があれば技術的に実現できそうなものを随時追加していきたいと考えておりますので、これからもご愛用よろしくお願いいたします。
今後もご要望があれば可能な限りお答えできるように努力したいと考えております。
追加してほしい機能などがあれば、アプリのお問い合わせよりご連絡ください。
対応可能な範囲であればアップデートをしていく予定です。
これからもご愛用よろしくお願いいたします。
SymPlayer Ver3.8.0リリース!!
– 動画を左右反転再生することでプロの動きをマスターしよう –
2022年09月05日 バージョンアップのご連絡
ご利用ありがとうございます。
本日、設定したメニューの内容が正しくメニューの表示に反映されない問題を修正した、バージョン3.8.5をリリースしました。
App Storeよりアップデートをお願い致します。
これからもご愛用宜しくお願い致します。
2022年08月18日 バージョンアップのご連絡
ご利用ありがとうございます。
本日、内部処理の改善をおこなったバージョン3.8.4をリリースしました。
App Storeよりアップデートをお願い致します。
これからもご愛用宜しくお願い致します。
2022年08月07日 バージョンアップのご連絡
ご利用ありがとうございます。
本日、内部処理の改善をおこなったバージョン3.8.3をリリースしました。
App Storeよりアップデートをお願い致します。
これからもご愛用宜しくお願い致します。
2022年07月22日 バージョンアップのご連絡
ご利用ありがとうございます。
本日、iPadで動画の撮影ができない不具合の修正をおこなったバージョン3.8.2をリリースしました。
iPadでの動画撮影に関して、カメラを起動させる部分が正しく動作しておらず、ご迷惑をお掛け致しました。
iPadをご利用の皆さまは、最新バージョンへバージョンアップをお願い致します。
これからもご愛用宜しくお願い致します。
2022年07月11日 バージョンアップのご連絡
ご利用ありがとうございます。
本日、内部処理の改善をおこなったバージョン3.8.1をリリースしました。
また、説明一覧に「タグ管理について」の説明を追加しました。
App Storeよりアップデートをお願い致します。
これからもご愛用宜しくお願い致します。
SymPlayerの新しいバージョン3.8.0をリリースしました❗️
今回のバージョンアップでは、
ジェスチャー操作エリアのオンオフが設定できるようになりました🌟
オンオフには4種類あり、以下より、お好みの設定を選択して頂けます😎
「メニュー」「動画再生に関する設定」の「ジェスチャー操作」より変更が可能です。
🔶 動画移動を許可
画面下部のジェスチャー操作エリアのみを有効にします。
🔶 早送り&巻き戻しを許可
画面上部左右のジェスチャー操作エリアのみを有効にします。
🔶 両方許可
画面下部、画面上部左右、両方のジェスチャー操作エリアを有効にします。
🔶 両方無効
画面下部、画面上部左右、両方のジェスチャー操作エリアを無効にします。
お問合せより、貴重なご意見をくださったユーザー様、ありがとうございました。
ユーザー様のご要望に応える為に追加しましたが、他のユーザー様にとっては不要な機能であった為、無効にする機能を追加致しました。
今回のバージョンアップ内容は以下になります。
- ジェスチャー操作エリアのオンオフ設定を追加
- 利用ライブラリの更新
テストを実施しておりますが、一人でテストしておりますので、至らない点もあると思います。
不具合や改善点があれば、アプリのお問合せよりご連絡頂けると大変助かります。
レビューで批判される方もいらっしゃいますが、批判されるとモチベーションも下がり、修正する意欲も低下してしまいます。
開発者として、不具合を出したいと思っているわけではありません。
可能であれば不具合の無いアプリを作りたいと思っています。
何卒、ご理解とご協力をお願いいたします。
また、iOSアプリの開発には年会費がかかります。また、Macも必要になります。
広告が多いですが、寄付だと思ってお許しください。
もし広告が邪魔と思われる場合は、サブスクリプションの購入をご検討頂ければと思います。
m(_ _)m
【レビューを書いて下さったユーザーの皆様】
レビュー、本当にありがとうございました。
すごく評価をして頂き、本当に嬉しく思っております。
もし、今回のバージョンアップを気に入って頂けましたら、もう一度レビューを書いて頂けると嬉しいです!
【ご要望を下さったユーザー様】
まだ実装できていない機能もありますが、時間があれば技術的に実現できそうなものを随時追加していきたいと考えておりますので、これからもご愛用よろしくお願いいたします。
今後もご要望があれば可能な限りお答えできるように努力したいと考えております。
追加してほしい機能などがあれば、アプリのお問い合わせよりご連絡ください。
対応可能な範囲であればアップデートをしていく予定です。
これからもご愛用よろしくお願いいたします。
MultiTimer Ver1.5.0リリース!!
– どんなストップウォッチも自由に作成 –
– 用途に合わせたタイマーを自由自在に作成できる便利なアプリ –
2022年9月5日 バージョンアップのご連絡
ご利用ありがとうございます。
本日、設定したメニューの内容が正しくメニューの表示に反映されない問題を修正した、バージョン1.5.3をリリースしました。
ご利用いただいている皆様にはご迷惑をお掛け致しました。
App Storeよりアップデートをお願い致します。
これからもご愛用宜しくお願い致します。
すごく便利なストップウォッチ「MultiTimer」をバージョンアップしました❗️
今回は、メニューの改善と、全画面広告の表示に関する改善を行いました🎉
ユーザー様より、広告表示が多いというご指摘を頂きましたので、改善を行いました。
以前は、タイマー開始時に表示されていた全画面広告を、表示タイミングの調整を行い、タイマーと重ならないように改善を行いました。
自分で利用していても、凄いタイミングで表示されるケースがありました😓
今回のアップデート内容は以下になります。
- MultiTimerのメニューを改善
- 全画面広告の表示回数の改善
- 使用ライブラリの更新
トレーニング
クッキング
スポーツの練習
勉強時間の管理
いろんなシチュエーションに合わせて、
好きな時間!
好きな回数!
好きなサウンド!
もちろん、お気に入り登録機能もあります!
よく使うタイマーは、いつでも簡単に利用できるように、是非、お気に入りへ登録してご活用ください。
無料ですので、是非、お試しを〜
もしご利用頂き、こんな機能もあればもっと便利になるなど、ご要望があればご連絡下さい。
また、不具合についてもお問合せよりご連絡ください。
可能な限り早急にご対応させていただきます。